
還暦祝いの金額相場と聞いて、「?」と思ったのは私だけでしょうか。
実際、10年近く前になるんですが、父親、母親の還暦祝いで何をプレゼントするかで悩みました。
しかし、金額をどれ位にしたら良いのか、何て事はこれっぽっちも考えなかったように思います。
もちろん、親戚の還暦祝いなら金額相場というモノを考えるのでしょうが。
自分の親に還暦祝いを渡すのに、お金は二の次!
それこそ経済的に余裕のある人なら数十万円でも良いでしょうし、自分で造った手作りのプレゼントなら1円も掛かりません。
要するに、気持ちです。
お孫さんがいるのなら、写真やビデオを編集してお爺ちゃん・お婆ちゃん用にプレゼントするのも良いでしょう。
また、普段家族全員が集まれない場合などは、みんなで食事するだけでも十分喜んでもらえる筈。
最近で言えば、逆に子供の方が経済的に援助してもらっている家庭も多いのでは?
そうなると、尚更金額の事はご両親にとってはどうでも良い事に・・・。
先ずは気持ち。そして経済的にも余裕があれば、当人の希望を聞いて還暦祝いのプレゼントをされてはどうでしょうか。
しかし、やはり「金額相場は気になる」と仰る方の為に、念の為記載しておきます。
子供が贈る場合 | 20,000~30,000円 | |
---|---|---|
孫が祖父母に贈る場合 | 10,000~30,000円 | |
親戚が贈る場合 | 5,000~10,000円 |
また、外で食事の場合2万円~3万円の料理となると相当豪華となります。
あくまでも私個人の考えではありますが、1万円前後の食事で良いのではないでしょうか。